言葉の威を借りる

人は集団に

支配されないように常にもがく


              ニーチェ




まったく同じことを考えていても

体感していても

そこに

認知があるかないかで

説得力が違う




Twitterなんかをみてるとわかりやすい



最大効果を生み出しやすい



なんてことを『クッパ姫』がどうとか

そういう


こぅ





アレ










与えられた文字や映像からの

想像力というのは



反応を得てかぎりなく『確証の可能性』を

上げていかなければ




その多くの『可能性の補填』は

自己の内面の色で染め上げているに過ぎない






説得力の優先順位

情報の取捨選択順位

を選んでいる




クッパ姫にしても

見た目や設定が扱いやすい

セクシャルで『かわいい』からだと思う

よく使われたパターン



らんま2/1


FGO


腐向け創作物



LGBT


いろんな情報の下地ができている



性だの犯罪だの

悪口の方が『売れる』

どの角度からどう見ているのか





見聞きしていれば

創作物であれ

他人であれ

自分の中では記憶という『情報』ということで

パターンの一つにすぎない

他人が作る情報

自分が作る情報

自分の頭の中で補完できている情報



その相手の視界をみているわけではなく

あくまで自分の視界なのが


やっかいで


人は感情によって人を裁く




f:id:MuMu:20180926040713j:plain